2009年12月05日

2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日

盛り上がりました~!


今回も美男美女でしたよface05


2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日



協同作業で出来上がった料理の数々


2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日



みるみるうちに無くなっていきますicon28


2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日



皆さん、お食事をしながら歓談中ですicon06


2時にこちらの会場を後にして、二次会会場へ・・・


歩いて行く予定でしたが、思いがけない雨足に急遽タクシーをicon17


山ちゃんもピストン運転手に早や代わりicon22




2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日
 

結婚式控え室のような案内板ですね~face02

こちらが二次会場「浮月楼」です

2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日



コーヒーとケーキを頂きながら、歓談が続きます(シャッフルもしながら)


2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日



美味しいイチゴショートicon28

今回のラバキチの応援部隊は何と言っても、この方カズ君

2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日

カズ君とのツーショットですface02

この後、参加者の皆さんは夜の街へ・・・連なってicon16

スタッフの皆さ~ん、お疲れさまでしたicon10

次回は2月ですよんicon26


同じカテゴリー(Lovers’Kitchen)の記事画像
刻々と
大成功!
打合せ
12月16日の記事
12月13日の記事
12月4日の記事
同じカテゴリー(Lovers’Kitchen)の記事
 刻々と (2012-09-14 23:07)
 大成功! (2012-02-05 22:25)
 打合せ (2011-09-07 22:21)
 12月16日の記事 (2010-12-16 22:19)
 12月13日の記事 (2010-12-13 23:23)
 12月4日の記事 (2010-12-04 21:41)

この記事へのコメント
さっそくアップですか!・・・さすがです。
今日は二人の強力な協力者のおかげで、参加されたみなさんの会話が絶えないこと!・・・三次会に流れて行った島田地区会もできそうだし、やりがいのある感想も言っていただき、うれしかったですね。
Posted by FPまま at 2009年12月05日 22:11
今回も盛り上がって 流石ですね!

ところで、
FPママさんのコメントの"島田地区会"ってのは何ですか?
私も島田市民なので 少し気になります。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年12月05日 23:45
藤枝地区は飛ばされちゃったのでしょか?
Posted by ドキターKAZ at 2009年12月06日 00:04
FPままさん
 お疲れ様でした(ペコリ)
タクシーを呼んだり、ダーリンに緊急呼び出しのメールをしたり、機転の早いのは山ちゃんには出来ない所です(ハイ)

 参加者の嬉しい言葉にウルウルしたのは初めてです、齢のせいかな~(^^)
イベントって、やっぱり運営側が面白いですね~(^^)v
会を重ねる毎に満足度が大きくなるって・・・何なんでしょう?ままさん♪
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 07:06
久雄さん
 そこに気がつきましたか!(^^)v
今回の参加者の中に島田からの男女が4名いらっしゃったのですよ(^^)
そこで、二次会後参加者の中からの発案で成立♪
きっと情報はお耳に入ると思いますよ\(^^)/
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 07:09
ドキターKAZさん
 って言うか~、御地の方はいらっしゃいませんでした、悪しからず(合掌)
次回は、是非ご紹介くださいませ(^^)vスタッフも如何ですか?
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 07:14
お疲れ様でした!ナイスカップル誕生でチュか~??
Posted by マサ・サイキョウ at 2009年12月06日 08:14
我が家のダーリンは、このイベントには黙って協力してくれます。
でも、ピストン輸送までは、考えていなかったかも・・・
いろんな男性に助けていただける会になってきつつありますね。
(感謝)

次回は、どなたが助っ人になってくれるのかなー(期待)
Posted by FPまま at 2009年12月06日 13:40
マサさん
 そんな予感がするでチュよ(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 13:59
きゃ~!ままさんの口から「ダーリン」の言葉が聞けるとは(笑)
だって、いつも「おとうちゃん」ですもんね(キャハハ)

お互い理解のある夫を持った(持たれた?)もんです(ハイ)
大切に扱い、長持ち(長生き)してもらいましょう(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月06日 14:03
そーーーーーーです。
お二人さん、持つべきものは理解ある夫ですよ。
「オットいけない」なんて扱いミスをしないよう、大切にしましょうね♪
Posted by ドキターKAZ at 2009年12月07日 21:08
ふぁ~~~~ぃ♪
「またいだり」「踏みつけたり」しないように気をつけます(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月07日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2年と330日目・(^-^)v一日感謝の日
    コメント(12)