2009年12月20日

2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に

相棒さんを誘い、まぐさんちの「おもてなし膳」に参加しました


お店に入ると、先ず目に入ってきたのがこの男性



 2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に

私達の為に、日頃の腕を振るってくれますよicon22


~本日のATSUKOセレクション~


☆おもてなし膳のお茶☆
錦園の選り抜きほうじ茶とミルキークインの煎り玄米との玄米ほうじ茶

(写真忘れ)

☆お米デザート茶☆
仕事人・遠藤五一が作った米【玄米コーヒー】米粉のデザートに合わせて、有機無農薬栽培のお米から作られたこだわりの玄米コーヒー




2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に  mamaさん作「米粉ロールケーキ」&「玄米コーヒー」★★★ 






















☆食後のお茶☆
茶花のカクテル

2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に  この写真では、良さが半減していますので悪しからず(お茶の花が一輪)★★











★玄米★
「漢方農薬」に取り組み全国米食食味コンクール5年連続金賞の快挙を達成。

★白米★
「あなたが選ぶ日本一おいしいお米コンテスト2009」優秀賞受賞
【龍の瞳】

2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に  手前左から「ヤーコンの炒めたの→日本一の梅干し→「龍の瞳」→「玄米」

 向こうにク~兄さんのお蕎麦が見えますね~(ワサビ・辛味大根・ネギ)






















【雪ほたか】
群馬県利根郡川場村・雪ほたか生産組合

                                 2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に


【つや姫】
山形県置賜郡高畠町上和田有機米生産組合・遠藤五一さんのお米

                                 
                                 2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に

まぐさんのお料理


 2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に

足高牛のたたき&オニクヤサンのモツ入り煮込み他(覚えられな~い)


 2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に

左からご存知まぐさん・神妙な面持ちのmamaさん・ATSUKOさん


 
                     2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に

本日頂いたお茶いろいろ

最後に【龍の瞳】の粒の大きさをご覧ください

 2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に

指先が【龍の瞳】通常のお米の1.5倍です!

相棒さんは、「雪ほたか」を3杯おかわりしてましたface08

ご馳走さまでしたicon28お腹ポンポコリンですface03

 


 



同じカテゴリー(家族)の記事画像
本年も宜しくお願いします
美味
こんな日は
似てるでしょ?
静岡市美術館
干し柿作り
同じカテゴリー(家族)の記事
 本年も宜しくお願いします (2016-01-01 14:41)
 美味 (2015-12-06 22:41)
 こんな日は (2015-12-04 22:00)
 似てるでしょ? (2015-11-03 20:30)
 静岡市美術館 (2015-10-21 22:00)
 干し柿作り (2015-10-18 22:30)

Posted by 山ちゃん at 18:44│Comments(24)家族
この記事へのコメント
こんばんは、鈴木酒店です。
膳の会では同席となりましてありがとうございました、楽しかったです♪
今日はホント美味しかったしお腹いっぱいになりましたね(^-^)
あっという間の時間でしたが、またいろいろお話できたらと思います。
またヨロシクお願いいたします♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月20日 21:18
鈴木酒店さん
 あちらこちらで一緒になりますね(笑)
頼りにされていると思いますよ、ご家族に♪
頑張ってください(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月20日 22:47
ご無沙汰してます。
山ちゃん、今日いらしてたんですね。
わたしは、午後の部だったんです。
ひさしぶりにお会いしたかったな。
Posted by ク~姉ク~姉 at 2009年12月20日 23:19
お疲れ様でした。
ご一緒のテーブルで嬉しかったです♩
貴重なものおいしいものたくさんで勉強になりますね。
至福のひとときを過ごすことができてよかったです(^。^)y-.。o○
また、素敵なお着物みせてくださいね(*^_^*)
Posted by ちゅらさん at 2009年12月20日 23:22
毎度お腹ポンポコリン、ありがとうございますー
Posted by まぐまぐ at 2009年12月21日 01:45
昨日も素敵な和装の山ちゃんさんに感激でした(^^)

ク~兄さんもカッコよかったですね。
またご一緒してください。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年12月21日 05:40
はじめまして☆ お着物姿がとっても素敵でした!わたしもサラリと着こなせるような女性になりたいなぁ‥まずは着付けから(笑)タンスの肥やしを増やさないようにしなくては。
Posted by ウエ at 2009年12月21日 06:36
ク~姉さん
 山ちゃんは分ってましたよ(^^)v
丁度、帰りの車に乗り込んだ時ク~姉さんがお着きでした♪
ク~兄さんの緊張感あふれるお姿とは対照的でした(笑)

 いつも美味しいお食事が頂けて羨ましいです~!
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 07:45
ちゅらさん
 お料理の美味しさもさることながら、乗っていらっしゃったバイクにビックリしました!
確かスカートでしたよね?(笑)
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 07:48
まぐさん
 白衣の下の白いお召し物もお似合いでした(笑)脳裏から離れず(*-*)
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 07:50
わかばくらぶ事務局さん
 あの後投票に行かれましたか(笑)
今朝の投票率聞いてビックリしました!(過去最低ですって?)

 和服はわかばくらぶ事務局さんもお似合いですよ(^^)v
是非拝見したいです~♪
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 07:54
ウエさん
 こちらこそ、初めまして(ペコリ)
どちらのお席でしたか?
まぐさんのブログでお名前は存じ上げておりましたが・・・

 ちなみに山ちゃんはタンスに入れるほど着物をもっていません(ガックリ)
次回は是非拝見させてください(^^)v

追伸:実は帯がゆるんで、困ってました(笑)
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 07:58
第一部は、お手伝いしていたので‥エプロンして配膳していました(-.-)
Posted by ウエ at 2009年12月21日 09:56
ウエさん
 分りました!小柄な美人さんですね(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 11:26
素敵な和装の山ちゃんさんを見学したいですね。
次回 団創塾OB会 期待してます。
Posted by 鈴木久雄 at 2009年12月21日 12:46
昨日は本当にありがとうございました。

素人のお菓子をあのような素敵な会に参加させていただき、本当に申しわけない想いと、みなさんの笑顔にご一緒させていただき感謝の想いでいっぱいでした。

人前で話すのは慣れているはずなのに・・・昨日はダメダメで・・・・午前の部は、まぐさんに連れられて2階にあがって・・・緊張して全く話せませんでしたが^^;お着物も素敵で笑顔の山ちゃんさんに帰りにご挨拶できたので、午後の部は不思議に落着いて お話したいことをもれることなく話せました。^^;ありがとうございました。
Posted by mama at 2009年12月21日 17:28
久雄さん
 いっちょ頑張りますかラバキチペアで(笑)ままさん聞こえてるかな?♪

和服で出席したら「懇親会無料」だって言ったnattyさん!聞いてますか~
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 18:17
mamaさん
 お話聞けずに残念でした(^^)
緊張するって気分のいいものですよね♪又レベルアップですね、期待してます(^^)v

モザイクを掛けた写真、まるで三者面談みたいですね(笑)高校生みたい♪
Posted by 山ちゃん at 2009年12月21日 18:21
料理もオールスターならば、
お客様もeしずオールスターだったみたいですね。

仕事で行けずに、涙にむせぶ私でした(T_T)
Posted by エディ タチカワ at 2009年12月21日 23:06
エディさん
 確かに!
一日経って、空いたお腹で考えると「にぎり」がチョイと食べたかったです(笑)
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2009年12月21日 23:18
↑ぜいたく杉(笑)
Posted by まぐ at 2009年12月21日 23:23
遅くなりましたが、先日はありがとうございましたm(__)m
まぐさん、みなさんのおかげで大変良い経験させて頂きました。
また、機会がありましたら食べて下さい。
Posted by ク〜兄 at 2009年12月22日 07:03
まぐさん
 承知の助!
でも~、お腹が空くと・・・
団塊の女性は、贅沢と言うより厚かましいっ酢(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月22日 07:24
ク~兄さん
 喜んで!機会待ってま~す(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2009年12月22日 07:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2年と345日目・(^^)v暮れとお正月が一度に
    コメント(24)