2009年06月30日
2年と154日目・出来ました!
歯医者さんへ行ってきました


「マウスピースが出来上がりました、予約を何時にしましょう?」と電話が入っていたからです

まぁ~、お見せするものではないかも知れませんが・・・
何かのお役に立てばと思いまして(老若男女すべてが対象者ですよ~)
<先生からの指導>
・運動と食事以外は装着しておいてください
・大口開けたあくびをしないように(出来ないですよ~先生!)
・うつ伏せで寝ないように
・頬杖をつかないように(無意識についてるかも!パソコンの前で・・・)
・左奥歯を支点にして、右前歯を閉じる気持ちで噛んでください(難しい~!!)
帰宅して、早速装着!誂えた洋服を着る感覚で、妙にワクワク

わぁ~!入れ歯ってこんな感じなのかな~

その時電話がリリリ

「はい!山ちゃんですぅ」(空気が漏れる感じ)
「ちょ ちょっとお待ちくださぁい」(カポッ・外す音)
普通に話をするのは・・・チョット難しいです

お蔭様で、前回より口が開くようになりましたよ

この後、打合せのためにネクステージ企画室へ走ります

何方と打合せかは、又の機会にお知らせしますね(某放送局のTさんとだけ)
Posted by 山ちゃん at
22:54
│Comments(13)
2009年06月29日
2年と153日目・袋井田町店
今日は、試食補助のお仕事で「COOP袋井田町店」へ行ってきました

試食商品の勢揃い

「さらだぼーる」の人手不足の為、職員のOさん(独身男性)がお手伝いしてくださいました

食パンを8等分する事をお願いしたところ・・・


どうしたかったのでしょう!?
開始時間になりました、次の指示があるまでチョット休憩

今日の試食場所は、キッズコーナー(お洒落ですね~)

ここなら、お母さんがお買い物している間楽しく待っていられますね

今年2月11日オープンのピカピカ!全国の生協で初めて、発展型氷蓄熱設備を導入しています


駐車場の太陽光パネルは、あちこちで見掛けるようになりましたね

2009年06月28日
2年と152日目・何故?どうして?
何方からも10万を踏んだと言うコメントがないまま、無事(?)突破致しました
商品の「おばあの梅干し」が災いしたのでしょうか?
いずれに致しましても、eしずおかを始めて2年半ご来店頂いた皆様のお蔭です、これからも引き続きのお付き合いよろしくお願い致します(ペコリ)
気を取り直して
先日の富士山空港開港記念に(搭乗者に)配られたのがこちら

中に入っているのがこちら

ANAのネットワークが結ぶ就航地の名品3品
静岡から“ANA特撰煎茶ティーバッグ”
沖縄からは、お菓子御殿“塩胡麻ちんすこう”
北海道からは、北菓楼“バウムクーヘン妖精の森”
裏を見ると、製造者は「メイルでギフト」でお馴染みのあの方の・・・
こざっぱりとお洒落に出来てます

商品の「おばあの梅干し」が災いしたのでしょうか?
いずれに致しましても、eしずおかを始めて2年半ご来店頂いた皆様のお蔭です、これからも引き続きのお付き合いよろしくお願い致します(ペコリ)
気を取り直して
先日の富士山空港開港記念に(搭乗者に)配られたのがこちら

中に入っているのがこちら

ANAのネットワークが結ぶ就航地の名品3品
静岡から“ANA特撰煎茶ティーバッグ”
沖縄からは、お菓子御殿“塩胡麻ちんすこう”
北海道からは、北菓楼“バウムクーヘン妖精の森”
裏を見ると、製造者は「メイルでギフト」でお馴染みのあの方の・・・
こざっぱりとお洒落に出来てます

Posted by 山ちゃん at
15:05
│Comments(22)
2009年06月27日
2年と151日目・10万アクセスなるか!
未だ、食事のメニューに制限があります

玄米ご飯でチャーハンを作りました、玉ネギ・人参・ちりめんを胡麻油で炒め、塩・コショウ・しょう油で味付けです

玄米は完全食なので、食欲がない時なども安心です
そうそう!今日お昼過ぎにアクセス数が99,900になりました
10万アクセスを踏んだ方には、「手作り梅干しをプレゼント」と好評致しましたが自分で踏むような気がします

Posted by 山ちゃん at
21:45
│Comments(4)
2009年06月26日
2年と150日目・この季節です
20日に仕込んだ梅にたっぷり梅白酢が上がってきたので・・・
いよいよ紫蘇の葉を買って、漬け込みました

アクセス数10万記念の品として、出来上がった梅干を差し上げようかと
お一人〇粒・・・魅力ないですか?
無理にとは申しませんが、心ばかりの「おばあの梅干し」
なにぶん、未だ出来てませんが
いよいよ紫蘇の葉を買って、漬け込みました

アクセス数10万記念の品として、出来上がった梅干を差し上げようかと
お一人〇粒・・・魅力ないですか?
無理にとは申しませんが、心ばかりの「おばあの梅干し」
なにぶん、未だ出来てませんが

Posted by 山ちゃん at
19:48
│Comments(10)