2010年12月23日

3年と349日目おめでとう!

今日は音土(おと)君1才の誕生日


3年と349日目おめでとう!


おめでとう音土君、君たちのこれからには厳しい(負担の大きい)世の中になりそうだけど

明るく元気に逞しく育ってください


宮古島の自然が大きな栄養となって君たちを応援してくれるでしょうemoji15


勿論!静岡のおじいとおばあも応援してるよface23



そのおじいとおばあは、美味しい物を頂いていますemoji27

3年と349日目おめでとう!



お一ついかが?岡山から届いた牡蠣です

3年と349日目おめでとう!


く~っ!たまりません『まいう~』face15


3年と349日目おめでとう!



酢橘で7個ペロリ、お腹ポンポコリン


しまった!熱燗にすべきでした!!



同じカテゴリー(家族)の記事画像
本年も宜しくお願いします
美味
こんな日は
似てるでしょ?
静岡市美術館
干し柿作り
同じカテゴリー(家族)の記事
 本年も宜しくお願いします (2016-01-01 14:41)
 美味 (2015-12-06 22:41)
 こんな日は (2015-12-04 22:00)
 似てるでしょ? (2015-11-03 20:30)
 静岡市美術館 (2015-10-21 22:00)
 干し柿作り (2015-10-18 22:30)

Posted by 山ちゃん at 22:36│Comments(2)家族
この記事へのコメント
「じいじ、ばあば、ポンポコリンに牡蠣を食べて
明るく元気に逞しく育ってね」・・・音土君の代弁でした!
Posted by ドキターKAZドキターKAZ at 2010年12月24日 22:09
KAZさん
 代弁有難うございます(ペコリ)
お正月を前に、冷蔵庫整理に食べ過ぎの感があります(笑)
Posted by 山ちゃん at 2010年12月24日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3年と349日目おめでとう!
    コメント(2)