2011年09月27日

信じた私が・・・

S銀行のK支店で聞いた話


「ATMで振込みたいけれど、何時までOKですか?」

『4時頃かな~、画面に翌日振込みになりますがOKですか?と聞かれるかも知れませんが』
『3時半なら大丈夫ですよ』

自宅に戻り、S銀行の別のK支店へ走るemoji093時15分

ATM→振込み→『振込みは明日になります』→ガ~ン

半信半疑でも信じた私が悪いのよ


同じ支店間の振込みをATMでカードですれば無料
他の支店からだとATMでカード使用でも現金でも315円(3万円以上の場合)


それが窓口だと、525円
そして、他行宛に振り込むと何と630円!窓口なら840円face16

ステートメント型総合講座ネット銀行を真剣に考えてしまう




Posted by 山ちゃん at 23:00│Comments(12)
この記事へのコメント
預けても利息がほとんどつかないような時代。
『手数料』って馬鹿になりませんね。
ゆうちょは口座間の振り込みは、手数料0円です。
Posted by ゆみ at 2011年09月27日 23:59
あずけても利息は付きませんが、借りるとしっかり金利が取られます。ゼロ金利のハズが・・・しかも手数料までとは(結局機械がやるじゃん)ボッタクリですね。
Posted by ロトロト at 2011年09月28日 00:49
ゆみさん
 お久し振りです、コメント有難うございます♪

ゆうちょの窓口で『ATMなら無料ですよ』と教えてくれました♪
おまけに『新潟の草もちは如何ですか?』と営業も(^^)
Posted by 山ちゃん at 2011年09月28日 06:23
ロトロトさん
 機会の開発とメンテナンスにそれなりの経費は掛かると思うのですが・・・
 いかんせん、取り過ぎだと思います!(*-*)
Posted by 山ちゃん at 2011年09月28日 06:25
ず~と頭に来ていた事を教授がupしてくれました
諸姉の ゆうちょは手数料0円・結局機械がやるじゃん 
等々のご意見まったくその通りデス!

開発とメンテナンスの経費?
そんなの微々たるもんです

ATMサービスを再検討して欲しいのは
プールだけではなかったのですネ!
それにしても 銀行のお殿様商法は・・・・
Posted by 温水プール♪ at 2011年09月28日 16:51
温水プール翁♪+育児書さん
 対抗策として、何をしたら良いでしょう?
銀行に預けない?新聞に投書する?(^^)v

 先日も窓口で振り込もうとしたら『何にお使いですか?』『振り込め詐欺が問題になってますから』と・・・
引っかかる年齢と判断されたかと思うと、それがショックで(笑)
Posted by 山ちゃん at 2011年09月28日 21:49
温水プールさん、ネット銀行を活用すべし
って口座もってないけど^^;;
Posted by ロトロト at 2011年09月28日 22:35
ロトロトさん
 やっぱりネットをお勧めですか、息子の世代ですね~(^^)v
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2011年09月28日 23:17
生保も銀行も無駄が多過ぎ
電力会社は無駄無駄でも全て料金に加算出来るから、思考停止。
Posted by ロトロト at 2011年09月29日 23:06
ロトロトさん

 確かに・・・

NHKの平均年収が1000万と息子君が言ってたのを思い出しました
こちらは目がテンでございます(*-*)
Posted by 山ちゃん山ちゃん at 2011年09月29日 23:12
何にもしなくても収入が入ってくる会社はお気楽ご気楽でいいですね。無駄無駄。
Posted by ロトロト at 2011年09月30日 22:23
う~ん・・・
Posted by 山ちゃん at 2011年09月30日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信じた私が・・・
    コメント(12)