2015年12月15日
営業&練習
相棒さんの高校OB・OGの忘年会にいつもの事ながら同席
静岡在住でもそこそこの人数がいる事が分かり、毎年チョコチョコ顔ぶれが変わる
今年の会場は、葵タワー25階でランチ
写真は取らなかったけれど、こちらのチラシ配布は忘れずに


14時お開き、その後は自由行動で「くれば」へ
コーヒーを待っている人が居れば喜んで淹れに
将棋を楽しみ男性2人とよっちゃんと談笑するKAZさん&FPままさんに
15時から予定していた明日のコント打合せ、なっちゃんパパの大幅内容変更について行けず
昨夜の薬を止めたのが寝不足で原因かも知れない
17時になったので、帰る事に
自宅練習&明日のぶっつけにかけようっと
2015年12月12日
草薙に何かが!
アイセルで「地域デザインカレッジ2015提案発表会」
FPままさんの参加チームのプレゼンが一番バッターなので10分前に到着
団塊の仲間は、既に席を確保し一列横隊に
梅さんのお友達Kさんも!
開始前の全員集合写真だったのですが、タッチの差でお開き状態に
こちらは全てが終わって集合写真を撮るために表題の看板を外そうとしている
川北秀人氏、佐藤真琴さん&市来広一郎氏
コミュニティーコース、プロジェクトコースそれぞれ7組のプレゼンが発表されFPままさんのチームは
コーディネーター賞!
勿論嬉しいのですが・・・
どちらのコースも最高の学長賞をゲットしたのが、草薙自治会エリアの人だったこと
草薙に何かが起こる!
単純なミーハーおばあは、美味しいケーキを買って息子君と食べようと考え携帯を鳴らす
こちらが話をする前に「焼き鳥売ってたら買って来て」ですって
こうなると草薙の「やきとり道場」へ足早に帰る事に
ケーキとコーヒーは焼き鳥と酎ハイお湯割りに変更
若者チームの記念撮影が終わってシニアチームと交代の一瞬
とっても嬉しい1日になりました
帰りの小雨も気にならないほど
2015年12月10日
一人カラオケ
木曜だけれどKAZさんに頼まれスタッフ
お天気がはっきりせず、セミナーもないので閑古鳥状態
お湯を沸かし、お白湯で体を温める
本を読んだり、くれば座のセリフを練習したり・・・
電話が2本、FAXが2件
それでも時間があるので一人カラオケ
今井美紀のプライドをワンフレーズ
どれぐらいの音量で歌う事が出来るのか周りを気にしながら
やっぱり難しい・・・
2015年12月08日
思い掛けないお客様
17時からのくれば座練習、メンバーが揃うまで沼津でのコントの振り返りをします
その時です、何と言う事でしょう!沼津の講座に参加されたFさんがご来店
練習風景をじっくり見て頂きました
益々団創のファンになられたのではないかと・・・
火曜はスタッフなので、一番のご来店はK氏心を込めてHCをお淹れました
二番のご来店は、秘策を伝授して頂いたRさん
写真はキンばあさん、生ばあさんを見たい方は、今月24日清水市民活動センターにお越しください
「60才からの家計塾」を10:00からやっていますが、その中で寸劇があります