2012年04月05日

第1回目

24年度初の大在家の里でした


第1回目



今日のゲストは、お隣の町内から名(迷)手品師をお呼びしました

写真は、その方の名刺です


第1回目

第1回目



団塊仲間のnattyさんの上を行く方です(詳細は内緒です)

名刺の名前を読めば・・・nattyさんなら分かるかもface14


第1回目



今日も菜の花が華やかに入り口を飾りました

第1回目



後ろに貼った、1年間の写真を見てもらいたくて

第1回目



これで、模造紙4枚分です


改めて、新しい年度が始まったと感じました


タグ :24年度

同じカテゴリー(大在家だより)の記事画像
最後の参加
総会②
総会①
思い出
最終号
23年度最後
同じカテゴリー(大在家だより)の記事
 最後の参加 (2012-04-20 23:27)
 総会② (2012-03-30 20:45)
 総会① (2012-03-29 23:09)
 思い出 (2012-03-27 23:11)
 最終号 (2012-03-23 23:06)
 23年度最後 (2012-03-16 21:42)

Posted by 山ちゃん at 21:55│Comments(2)大在家だより
この記事へのコメント
>団塊仲間のnattyさんの上を行く方です

井出さま?存じ上げません…
確かに年齢では上を行かれているようです
poorな点は似ているようです
でも ぼくはパンティーヌではなく トランクスィーヌです(笑)
Posted by nattynatty at 2012年04月07日 13:03
やっぱり!話題はそこへ行くでしょう?(^^)v

nattyさんと違うところは、町内の会計さんだそうです(笑)
お○に強いのですよ。

 
Posted by 山ちゃん at 2012年04月07日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回目
    コメント(2)