2015年10月21日

静岡市美術館

静岡市美術館で開催中の「絵本をひらくと」に行って来ました



平日の午後なので、ちびっ子も少なくそれでも「ちひろ人気」は永遠ですね~

入口近くに、黒柳さんのDVDが流れちひろさんへの思いが語られています




絵本の原画を見ながら「あ~っ!この本は広島に居た頃読んだっけ、この絵本は・・・確か東京!」

懐かしく思い出されました

素敵な1枚

毎回素晴らしい企画、楽しみな企画を考えてくださる静岡市美術館

静岡市内には県立美術館もあり恵まれていますが、県立にはもう少し頑張ってもらいたいな~

と思うのは何故?


アクセス良さが大きいのは確かですが
  


Posted by 山ちゃん at 22:00Comments(0)家族

2015年10月20日

スタッフ

火曜スタッフ、本日のセミナーは「抹茶でおもてなし盆点前」



講師のMさんが主菓子と干菓子を用意されます

濃茶の時は主菓子(生菓子)を、薄茶の時は干菓子(落雁や有平糖など)を、お茶の前に頂きます

茶碗3種



濃茶は左手前の黒楽茶碗を使いました


懐かしいシェフのすみちゃんがお点前の実技指導を受けています

それをパシャリとしているのは4時にアポの予約だったM新聞の記者さん


その後、KAZさん交えて一服



さすが、この時期ノースリーブは若い!

取材を終えると、5時からアポの静岡市役所さんがご来店


6時を過ぎて本日のシェフは解放されました
  


Posted by 山ちゃん at 22:00Comments(0)団塊仲間

2015年10月18日

干し柿作り

10月のお花



JAで求めたお花、色合いも好きです




休日は、こんなことが出来るので幸せ


日中は汗ばむ陽気、室内は30度!


それでも5時近くなると、西の空がこんなに綺麗



山口も暖かいと良いのだけれど
  


Posted by 山ちゃん at 22:30Comments(0)家族

2015年10月16日

初体験

40名の聴講者を前に終わりました!

コーディネーター初体験



今日の心地よい緊張と反省を込めて頂いてきました





開始前、笑顔の中にも緊張感が感じられます


6:30~8:00終われば短い1時間半、次は何に挑戦しましょうか!

反省会がコーヒー1杯で2時間、シニアらしいです

行動出来る幸せ、歳をとるのも悪くないですよ♪
  


Posted by 山ちゃん at 22:30Comments(6)団塊仲間

2015年10月13日

訪問

連休を利用し娘と孫に会いに

寒いとは聞いていたけれど・・・

室温13℃!ストーブガンガン




家に入るなり、相棒さんは太い横木にゴツン、急遽危険防止のひらひらを貼りました




夕食は美味しい地魚のお造りがメイン、あらた君の顔を添えてパチリ


翌朝、7時過ぎのスクールバスに乗るてっと君



何と!半袖

ばあばは既にソックスの重ね履きをしています


てっと君、こども将棋のお手合わせお願いしますね
  


Posted by 山ちゃん at 22:30Comments(0)家族