2015年08月21日
ディナーパーティ
すみちゃん&しんさんのコラボイベント
食べて・歌って2,500円
先ずは前菜から
ズッキーニとコーンのキッシュ他&ビールで乾杯
コラボ参加者の面々、既にワクワク状態
茶豆のスープにパンが添えられました
鮪のステーキジェノベーゼ(ボリューミーここでギブアップ)
お持ち帰りのミートパイ
デザート3種はカッサータ・豆腐ブラウニー・マンゴーアイス&ティーorコーヒー
こちらは別腹に収まりました
ここから懐かしのメロディーが流れ、店内は歌声喫茶に
20:00後ろ髪を引かれながらお開きになりました
すみちゃん&しんさん有難うございました♪
2015年08月14日
夏の風物詩
恒例、自治会主催の盆踊り大会です
三々五々老若男女が集まって来ました
外の方が涼しいからでしょう、昨年より人出が多いようです
盆踊りも始まりました
相棒さんが昨日から帰省のため、今年は長居をせず早々に引き揚げます
くじ引き会場にあった独楽
ちびっ子にと用意されたようですが、とてもよく回るので1つゲット!
作ってみたいのですが・・・分かるかな~

2015年08月11日
K市&N市
くればにて10:30から打合せ
お相手はK市の地域支援課の男女4名
庵原で運営した「人材養成塾」のK市バージョンの委託
年末も忙しくなりそうです!
その後理事5人で沼津へ
なっちゃんパパお薦めの弥次喜多でランチ
美味しいのですが、鯵フライ3枚はチョッとヘビーでした
本日の2番目の目的地はこちら
担当のIさん、積極的な女性なので沼津の今後が楽しみになりました
引き続き会場の下見です
収容人数100人、100%使いこなさないと勿体ないですね
新東名で一路静岡へ!と思ったら富士を超えたあたりで渋滞ストップでした
次回は電車ですね~
2015年08月08日
理事会で猫の手
くればのパンフレットを修正

くればの売りだったヘルシーランチが7月で終了のため、猫の手の出番
この日のメインは、理事会
技術士会のレセプションに理事長出席のため、時間を変更して3:30~
複数の議題の中、リスクマネージメントの細則作りは最速には出来ません(笑)
鬼も笑う来年の団塊サミットも話題の一つになり講師はトントンと
興味深い内容になりそう!目が離せません
2015年08月04日
くれば座の練習
番町市民活動センターでのゆうちょセミナーNO3が迫って来ました
本番を前に練習も残すところ3回
各自台詞も頭に入り、通し稽古もスムーズに
より良いものにするために、監督から厳しい注文が出ます
余裕の監督、悪党の親分らしく眉毛をメーク
雰囲気出てますね~
子分のてつが眉墨の材料であるワインのコルクを持ってツーショット
写真こそありませんがアクトレスも各々役作りに余念がありません
19:00次回の練習を確認しお開きに
お疲れ様でした
シニアの皆さんくれぐれも体調管理に油断なく!