2015年07月31日

すみちゃんパーティ

くればのシェフすみちゃんが1年半の修行を終え独立します

今日はすみちゃんが企画した「すみちゃんパーティ」感謝のお食事会です



大勢の皆さんが集まり盛り上がりました



お隣の町内からダンディさんも参加








「安い・美味しい・ヘルシー」の3拍子ランチご馳走様でした


3000食以上作った事になる日替わりランチ

平成のスーパーウーマン!


KAZさんから表彰状を差し上げます





独楽ネズミのように動いたすみちゃんでしたが、狭い厨房なので「運動量は大したことなかった」とかface22

お疲れ様でした♪
   


Posted by 山ちゃん at 23:30Comments(0)団塊仲間

2015年07月29日

手仕事

暑い夜も愛用している5本指ソックス

3足を交替に使っているけれど

足癖が悪いのか



相棒さん曰く「このデザインで売ってる商品みたいだよ」って

最高のお褒め言葉にその気になって




一度はウエス(布のリサイクル)の箱に入った3足君

勿体ない精神が頭をもたげ、この結果

お安くない5本指ソックス、他は何ともないので


チクチクするこの時間が何とも癒されるのです
  


Posted by 山ちゃん at 23:30Comments(0)家族

2015年07月28日

猛省

暑くなりそうですが、スタッフで入る日は少々気を使います

くればでは扇風機とエアコンの併用で来客の対応をします

その中で体調管理が結構気を遣うのです


11:30のオープン前にエアコンで冷やします

24℃で急冷しますが、厨房で火を使うので中々冷えません

そうこうしているとご来店

「暑い中有難うございます」が挨拶言葉

今月でランチが終わる事を知った方が、次から次と

13時前に完売!


3名の方にご迷惑を掛けてしまいました


この間空調を除湿に切り替え

今日はセミナーがないのでお茶のお客様もひっそり


15時になったので休憩しましょ



金柑スポンジケーキを注文したらシェフからホットの差し入れが

至福のひととき


17時からくれば座の練習ですが、30分を過ぎた頃に流れるような汗が・・・

体験した事のない気分です、小刻みの震え


急いでコップ1杯の水とスティックシュガーを口に含み事なきを得ました

その後も数杯の水を飲みました

低血糖の症状だったのか


通し稽古と最終のコントの練習を終え20時解散


自己反省:食事をしっかり摂る、水分と補給出来る甘み等を常備する

健康管理が出来ずして社会貢献なんて・・・ちゃんちゃら可笑しいのです
  


Posted by 山ちゃん at 23:30Comments(4)団塊仲間

2015年07月22日

日本平花火

天候が気掛かりな中、日本平の花火見物が始まりました



恒例マンションの花火を見る会です

今年は降ったり止んだりと準備に気をもんだと思います



18:30の集合時間には小雨状態だったので1階ロビーで開始




打ち上げ開始の19:00には止んだので、三々五々4階のベランダに移動

35世帯中36人の老若男女が集まり和やかなひと時を過ごしました
  


Posted by 山ちゃん at 23:25Comments(0)家族

2015年07月19日

平穏死

久し振りに清水中央図書館



よく利用するのは御幸町図書館だけれど、家から近いのはこちら

ついでにウインドーショッピングの魅力を考えなければ、お薦めはこちら

蔵書の量、探しやすさ、広さだけでも軍配


石飛幸三先生の書かれた『平穏死のすすめ』は生涯忘れられない本の1冊です」と冒頭にあり

一気に引き込まれた


延命治療は胃ろうだけでなく、高カロリーの輸液も

後悔しないために、アンテナを高くしたい

在宅療養を支援してくれる診療所もある事を初めて知った
  


Posted by 山ちゃん at 23:30Comments(0)家族