2011年10月21日
10月大在家の里
10月の「大在家の里」第3金曜日

床には枯葉を敷き詰め、カラスウリの実とあけびの実でディスプレイが

先ずは、今月のお誕生日の方達
68歳~76歳の元気な男性が揃いました
恒例の本日の講話は、安東交番のSさんにお願いしました

最初は緊張気味のSさん、純朴な優しいおまわりさんです
①悪徳商法
②振り込め詐欺
③ひったくり
④車上ねらい
⑤自転車盗
わかり易く、説明して頂きました♪安東学区は住民パワーで悪を絶つ!


輪投げの試合は1:1の引き分けのため、3回目の試合へ・・・
結果、大差で敗退(あ~気分悪い)
次回は、11月3日は旗日でお休みなので18日にお会いしましょう
風邪が流行っているようで、お休みの人が多かったです
皆さんもお気をつけ下さい

Posted by 山ちゃん at 22:41│Comments(0)
│大在家だより