2012年02月01日

こちらをお先に

静岡新聞夕刊に載りました

こちらをお先に


4回シリーズ「ひとり発」県内アラサー婚活事情の3回目です

町内会長の奥様から「新聞を見て思わず掛けたくなって」とのお電話

入院中の会長に新聞をお持ちくださるとか「喜ぶからって」・・・なんて嬉しい事でしょうface23


ミーハーなおばあは、ちゃっかりPRを先にアップして、本題に入りますface14


今日は、レクリエーション講座3回目

今日は盛りだくさんでしたので、順不動です

こちらをお先に


先ずは「どんぱん節」の歌で肩慣らし

こちらをお先に


ラダーゲッター(18,900円)の道具を組み立てます、これも楽しく協力し合う事が目的です

こちらをお先に


何時ものような調子が今一の「大在家の里」代表、右には4丁目の町内会長さんが

こちらをお先に
折り紙工房は(525円)









こちらをお先に
こちらをお先に


こんな変わり鶴が出来ました

こちらをお先に


最後はビンゴゲームです

「元気」と言うお題で、何を思い出すか?手元に配られた紙に1つ言葉を書きます

配られた9枚の紙を好きな順に並べ、グループ順に1つづつ記入したカードを発表

同じ言葉(似たような言葉)があったら○をつけます

自分のグループの番が来たら、みんなで決めたカードを1枚読み上げカードに○をつけます

3つのリーチが出来ていますが、既にビンゴのグループが複数出ています


この後、協会の皆さんは島田へ行かれるそうですicon66



同じカテゴリー(大在家だより)の記事画像
最後の参加
第1回目
総会②
総会①
思い出
最終号
同じカテゴリー(大在家だより)の記事
 最後の参加 (2012-04-20 23:27)
 第1回目 (2012-04-05 21:55)
 総会② (2012-03-30 20:45)
 総会① (2012-03-29 23:09)
 思い出 (2012-03-27 23:11)
 最終号 (2012-03-23 23:06)

Posted by 山ちゃん at 22:15│Comments(8)大在家だより
この記事へのコメント
山ちゃん、新聞拝見しました。\(◎o◎)/!

優しい山ちゃんの眼差し・・・いいですね。
息子もいつか、ラバーズキッチンにお世話になるかもです。(^_^;)
Posted by マージュ at 2012年02月01日 23:25
山ちゃん、私も写真でパッとわかりました~♪
すぐKAZに見せましたよ。内容もよかったです。
頑張っていますねぇ、刺激的(*^。^*)
Posted by ドキターAKI at 2012年02月02日 00:16
マージュさん
 有難うございます(ペコリ)
マージュさんの息子さんなら、任せて安心・大丈夫!
母の背中を見てますから(^^)v

追伸:下向き写真は、ほほのたるみが気になります(*-*)
Posted by 山ちゃん at 2012年02月02日 06:08
AKIさん
 有難うございます(ペコリ)
藤枝での開催時はスタッフその1で宜しく(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2012年02月02日 06:14
夕刊見て、すぐわかりました。ますますのご活躍をお祈りいたします。
Posted by ゆみ at 2012年02月02日 08:20
ゆみさん
 有難うございます(ペコリ)
お久し振りですね♪クマさんもお元気ですか?
Posted by 山ちゃん at 2012年02月02日 18:20
山ちゃん、 素敵な写真でした。 今日、恋人がほしいという
30代の女性と食事をしましたので、山ちゃんの話をしておきました。
Posted by takikitakiki at 2012年02月03日 23:46
takikiさん
 有難うございます(ペコリ)
究極は、結婚ですよね?(^^)
Posted by 山ちゃん at 2012年02月04日 06:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こちらをお先に
    コメント(8)