2011年06月15日

ガチョ~ン

本日のブログを途中まで打ち込んだのに・・・

パソコンの調子が悪いのか、消えてしまったface12


気を取り直して、この写真をどうぞ




しその葉に囲まれたとげとげサボテンのようですが、何か分かりますか?


ヒントは、宮古島の特産フルーツ


答えは、明日(実は名前が出てこないので)face15
  


Posted by 山ちゃん at 23:43Comments(0)宮古島情報

2011年06月14日

アスレチック

保育所のアスレチックからの写真です






この愛くるしい顔は宮古島のパパ似ですemoji33

すでに南国の顔色をしていますemoji15




























こちらの静かな内に秘めてる頑固さは静岡のママ似です
それにしても、大きくなりましたemoji34

覚えてるかな~、静岡のおじい&おばあの事face15  


Posted by 山ちゃん at 22:37Comments(8)家族

2011年06月13日

報告

静岡駅南S銀行横で待ち合わせ


8:15参加者26名が揃ったところで、予定通り一路浜岡原子力発電所に向けて出発icon60






先ずは記念撮影をしてから中に入ります

会議室に集まり、一連の説明が始まりますが、その前に身分証明書を机の上に出します

9.11アメリカのテロ以来、国から「核テロ防止」の為に始まった取組みだとか

(忘れた人は、入れませんから外で待ちぼうけ)


今回の説明は、福島さん(中電の方は福島原発の事を何度もこう言いました)の反省を踏まえて安全対策の具体策を聞いた後質疑応答


展望台から発電所・遠州灘・御前崎を一望

館内を一周してから、バスに乗り込み建屋を見て回りますicon60

写真撮影は×、最後までサファリランド状態で『あちらが3号機です』って聞くだけ

浜岡砂丘も『あちらに見えるのが砂丘です』と遠目に見るだけ(がっかり)

中央制御室に入り、日頃職員の方々が訓練する様子の説明を受ける

一人育てるのに1億円
その後、風力発電所へ




3枚羽を一番高く伸ばしたところが、何と30階建てのビルに相当するとかface16

1機17年で交換だそうです


その後、13:00から御前崎「みはる」で昼食




金目の煮付けとデザートが写ってません

14:30~なぶら館でショッピング





14:30~相良油田&小堤山トンネルを見学


牧の原に油田があったとは・・・ビックリicon60

17:30静岡着予定が、30分も早く到着icon60


結論:どんな安全対策を伺っても、原発はね~リスクが大き過ぎます
   原発を推進した時から世の中は随分進んでいます、より安全な発電技術を活かしましょう  


Posted by 山ちゃん at 22:49Comments(2)家族

2011年06月12日

行ってきました





7:22発のバスに乗り駅に着きました

さすがに日曜日はバスの運行がスムーズですicon60

今日の旅は、相棒さんの欠席の中息子君と二人で参加しました


一番:浜岡原発見学
二番:御前崎風力発電所視察
三番:御前崎「みはる」昼食
四番:なぶら館でショッピング
五番:相良油田&小堤山トンネル視察

詳細は明日に、4時起きしたので眠たいで~すface19  


Posted by 山ちゃん at 22:48Comments(2)家族

2011年06月11日

実行委員会

来月の総会に向け、一同が集まっての実行委員会は最後になります

「静岡団塊創業塾OB会」が成長した姿として⇒「NPO法人静岡団塊創業塾」を目指します


目的・事業内容・定款内容・提出書類作成分担等盛りだくさんの話し合いになりました

13:30~17:00の予定ですが、15:00前に美味しい物が並びました




そして各自新規事業を考えるのが宿題!


総会後の懇親会内容は、お料理が美味しく飲み放題で簡単に決着face22



今日は富士宮からメグちゃんも参加face23メグちゃんは昨日もご一緒でしたねemoji13
















時計を見ると19:00!外に出ると、懐かしのビルがさっぱりと整地されていますが何故か廃墟のよう


幹事のみなさん、お疲れ様でした♪もう一頑張りしましょうemoji12
  


Posted by 山ちゃん at 22:23Comments(4)団塊仲間