2011年07月31日
Museion
行って来ました、ムセイオン楕円堂講座

誘ってくださったのはこの方、昨日も一緒でした(笑)

「ムセイオン静岡」とは
静岡県立大学、(財)静岡県舞台芸術センター(SPAC)、静岡県立美術館、静岡県立中央図書館、静岡埋蔵文化センター、静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)の6つの教育文化機関による自主協働プロジェクトが「ムセイオン静岡」で、文化・芸術・教育を学ぶ場を提供する新しい学習運動です。
「ムセイオン」とは
古代エジプトに興った世界初の学問・文化・芸術の総合施設で、ミュージアムの語源となった言葉です。
第1回目は「システィーナ礼拝堂天井画とその魅力」
岡村 崔氏によりミケランジェロの壁画の興味深いお話が聞けました
小講堂は、スライドを見るために薄暗い中でしたので、時折うつらうつらしてしまいました

機会があれがイタリアに行き、実物を拝みたいものです

Posted by 山ちゃん at
21:38
│Comments(8)