2011年07月26日

外回り

色々回りましたよ


13:30に約束をしていた静岡産業経済会館5階の中央会さんへ


初めてお会いすると思っていたこちらの方、何と!檸檬(レモン)さんではありませんか!





さ~て、お魚を仲介に楽しい事が始まりそうです

それが何かは未だ内緒、お楽しみにicon06


その後行ったのが、水の森ビルにある「ふじのくにNPO活動センター」 

初めてお会いした千野さんとは、早速Facebookでお友達にemoji13


そして、3箇所目がこちら





写真とペーパークラフトが織り成す絆感想は一言では言えません

是非ご覧ください

このチラシの裏に100円の割引券がついています(出てから気がつきました)
  


Posted by 山ちゃん at 23:59Comments(6)団塊仲間

2011年07月25日

体調が良いので

ほぼ回復したと思われるので、病院に行って来ました(何処も悪くないと確信したくて)


病院で、検温すると微熱がありました


『夏風邪です』と言われ、5日分のお薬を頂き昼食後に早速飲みました


部屋の片づけをと思っていたのに、何もする気が起きずソファの上でゴロゴロ+うつらうつら


何とか食欲が出てきたので、良い事にしましょう





てっと君が丸坊主になったと写メが届きました



こんなにサラサラ髪だったのに





アイスのひげを満足気に見せていたてっと君
  


Posted by 山ちゃん at 22:23Comments(2)

2011年07月24日

元気になりたくて

13:30からの集まり(総会)に出掛けました


声が出ないなら、聞くだけでもと思ったのです


すると『いいとこのお嬢さんのような声だね』と言われました


この声で居た方が良いでしょうか?face20









家庭菜園で頂いたトマトと





宮古島のマンゴーを食べてもらいたくて、最後の1つを持って行きました


やっぱり、仲間と話していると元気になります
  


Posted by 山ちゃん at 22:36Comments(2)団塊仲間

2011年07月23日

おかしいな~?

昨日のお昼から声が変になって・・・

喉も痛く、殆ど声になっていない

午前中は、写真の焼き増しに出掛けた相棒さんのいない間に、チビッ子達の後片付けをして終わり


ランチに誘われたので「お好み焼きが食べたいな~」と伝え、こちらに


静岡に来て早々に一度入ったお店、『やってないかも』と思ったけれどOPENしてました


ガランとした店内に先客が一組、母親と息子と思われる2人が経営しているようです

相棒さんと違うメニューを注文したのですが、相棒さんのだけ運ばれてきました


『まさか、今から次の焼くんじゃないよね』そんな不安を感じさせるお店です

お絞りの入ったビニール袋がテーブルに張り付きます

2分遅れて運ばれてきました





ハートのような模様は何を意味しているのでしょう?

一口食べて・・・


う~ん、経営戦略はどうなっているのかな~(ないのか?)


きっと訳があって大変なんだろうな~、そんな事を思いながら食べているとお客さんが一人


焼きそばを注文して、アット言う間に帰っていきました


20年以上続いているのですから、リピーターはあるのは確かです


って事は、ターゲットとニーズは合っている


気になる所が沢山あるって事は、改善できるって事ですけど


今は他人の事より、自分の体調を何とかしなさい!face14
  


Posted by 山ちゃん at 23:03Comments(0)家族

2011年07月22日

朝から

 


大在家だよりの表紙のために、8:30町内会長と待ち合わせ


写っている川沿いのスペースをウォーキングコースに出来たら、との構想を聞きながら


 

その後9:00から「大在家の里(S型ディ)」、今日は司会





交通安全指導員の方から、65歳以上向け交通安全の話を40分、視力のゲームは面白かったです






反省会と次回打合せが終わると、時計は2時を回り・・・


お昼過ぎから、声の調子が変!それでも、19:00からの編集委員会に向け資料を作らなければ


明日はNPO法人化の集まりが、行けるかな~(フ~)
   


Posted by 山ちゃん at 23:50Comments(0)大在家だより